WordPressのプラグインとは?
WordPressの特徴は、豊富なテーマやプラグインが用意されていて、それらを使うことでデザインを変えたり、機能を追加したりする事が簡単にできるという、拡張性にあります。
2013年2月現在で、公式でダウンロード出来るテーマは1,600以上、プラグインは23,000以上もあります。
テーマやプラグインは、公式なもの以外にも、有料又は無料で配布されているものもたくさんありますし、自分でテーマやプラグインを作ることもできるのです。
こういった拡張性があるから、WordPressが世界中で利用されているのですね。
テーマがWordPressのデザインを管理するのに対し、プラグインはWordPressの機能を拡張します。
WordPressというのは、本体をできるだけシンプルにして、テーマとかプラグインを追加することによって拡張していきます。
このテーマやプラグインは、『PHP』という言語で作成されたファイルです。
テーマやプラグインを修正したり、自分で作成するにはPHPという言語を知らないといけませんが、単にプラグインを使うだけなら、WordPressのダッシュボードの設定からほとんどの事が設定できますので、PHPを知らなくても大丈夫です。
でも、PHP言語の基礎を知っていた方が、いろいろと自分で変更したり、試したりもできるので、興味のある方はPHP言語も勉強してくださいね。